【PR】この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
〈物語〉シリーズのオフ&モンスターシーズンが2024年にアニメ化されましたが、その続きである「戦物語」のアニメはいつになるのかについて現在の状況を踏まえて解説していきます。
この記事では〈物語〉シリーズの人気・売上を見て、今後のアニメ化について解説しています。
オフ&モンスターシーズンの続きである「戦物語」を読むのであれば、ebookjapanという電子書籍ストアで購入すると安く手に入れることができるのでオススメです。
他の電子書籍ストアの割引も高いのですが、ebookjapanは割引される頻度や対象作品が多いので長期的に利用していくのであればebookjapan一択です!!
ebookjapanでは毎週末(金・土・日)に「コミックウィークエンド」というキャンペーンを開催しており、この時に購入するとポイント還元が最大50~70%になります。
![]() |
![]() |
今までいろんな電子書籍サービスを試しましたが、ebookjapanが一番お得だと感じました。
\初回の方は70%OFFクーポンも配布中/
タイトル | <物語>シリーズ オフ&モンスターシーズン |
原作 | 原作小説1~31巻 |
アニメーション会社 | シャフト |
アニメ放送開始日 | 2024年7月~12月 |
話数 | 全14話 |
〈物語〉シリーズは、主人公の阿良々木暦と彼に出会った少女たちの、「怪異」に関わる不思議な物語を描いた作品です。
西尾維新さんの代表作の小説シリーズであり、2006年より刊行が続いています。
<物語>シリーズ オフ&モンスターシーズンの続きは、ファミリーシーズンの「戦物語」からとなるのですが、
既に新エピソードのアニメ化が決定しています!
アニメ化されるのはオフ&モンスターシーズンの未放送だった回を放送する予定です。
放送時期などはまだ未定となっています。
アニメなのか映画なのかもまだ分かりません。
既に続編が決定した「物語シリーズ」ですが、実際にどれぐらいの人気と売上だったのかを解説していきます。
アニメ売上として、動画配信サービスでの再生数が非常に重要です。
ただし<物語>シリーズの「オフ&モンスターシーズン」は、ABEMA.TVでの独占放送となっています。
そんなABEMAの中でのアニメ1話は、アニメ放送中に約100万再生以上していました。
独占配信アニメの1話は大体50万前後に推移することが多いので、「オフ&モンスターシーズン」の再生数はかなり高いことが分かります。
これまで<物語>シリーズは独占配信ではなかったのですが、「オフ&モンスターシーズン」で初めて独占配信となりました。
「オフ&モンスターシーズン」アニメの円盤売上の初動売上は4,673枚です。
この売上はこれまでの<物語>シリーズの中では低いですが、それでもかなり売れている方です!
特に人気の高い『化物語』『偽物語』『猫物語(黒)』『猫物語(白)』の円盤総売上枚数は101.2万枚を達成しています。
その後のセカンドシーズン以降の円盤売上は少し落ちましたが、配信が主流となった現代の中では比較的高いです。
円盤の売上目安 | |
10000枚以上 | 円盤覇権レベル |
5000枚以上 | 相当売れている |
3000枚前後 | かなり売れている |
1000枚前後 | 売れている |
500枚前後 | 普通 |
配信が主流の今、円盤は売れない傾向になっていますが、それでも4,000枚以上売れていたのは凄いですね!
アニメは日本だけでなく、海外でも放送されています。特に日本のアニメは海外では非常に人気であり、売上の規模でいえば日本よりも海外の方が大きいです。
そんな<物語>シリーズの「オフ&モンスターシーズン」の海外評価ですが、評価は高いです。
海外の人気を知る為の指標として、海外でアニメのランキングを収集している有名なサイトの「Anime Trending」と「Anime Corner」を見てみましょう。
Anime Trending
「Anime Trending」は英語圏の海外のサイトであり、海外の反応を知るには一番参考になります。
この「Anime Trending」での〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズンの評価ですが、アニメの1話終了時点でウィークリーランキング13位にランクインしていました。
Anime Corner
「Anime Corner」は全世界のアニメファンから投票を行っています。
この「Anime Corner」のアニメ1話放送時点でのウィークリーランキングでは30位にランクインしていました。
1話以降のランキングでは順位が上がっていたので、海外からの評価は比較的高いです。
〈物語〉シリーズの原作売上ですが、漫画版の「化物語」の累計発行部数は280万部を達成しています。
小説を含めたすべてのシリーズ累計発行部数は発表されていないので分かりませんが、人気作であるので売上はかなり高いと思われます。
また〈物語〉シリーズは新作が発売されるたびに注目もされているので、原作の人気は間違いなく高いです。
ライトノベルの新作売上ランキングでも上位を獲得しています。
アニメの続編を制作する上では、アニメや原作以外の売上も重要です。
そんな〈物語〉シリーズですが、これまでに映画化・ゲーム化・数々の企業とのコラボが実施されています!
またグッズの人気も高いです。
特に映画化した「傷物語」は公開4日目で興行収入3.2億円を突破しており、動員数24万人と大人気となっていました。
〈物語〉シリーズは人気作品なので、これからもたくさんメディアミックスがされると思われます。
アニメ続編を制作したとしても、続編での売上が下がってしまっては意味がありません。そしてアニメの売上を上げるには、やはりファンの方たちの力が必要不可欠です!
そこで重要となる指標が「公式X(旧Twitter)のフォロワー数」です。
<物語>シリーズ「オフ&モンスターシーズン」の公式アカウントのフォロワー数は、アニメが放送した時点で50万人となっています。
この数字はかなり多いです。
50万人を超えている作品は数えるほどしかないので、最後までアニメ化されることに期待できます。
フォロワー数の目安 | ||
50万人以上 | 神アニメレベル(ほぼ続編決定) | |
30万人以上 | 超人気アニメ(続編濃厚) | |
10万人以上 | 人気アニメ(続編の可能性・大) | |
5万人以上 | 良アニメ(続編の可能性・中) | |
5万人以下 | 普通(続編の可能性・小) |
フォロワー数は作品を応援しているファンの数ともいえます。
<物語>シリーズ オフ&モンスターシーズンの続きがアニメ化されるとしたら、早くて2029年頃の放送になりそうです。
オフ&モンスターシーズンが終了した時点では、続きの原作ストックがまだ「戦物語」しかありません。
これまで一つのシーズンが完結するまでに5~6年近く必要となるので、オフ&モンスターシーズンの続きがアニメ化されるのはどうしても時間が掛かります。
ただし劇場版などで順次放送する場合はそこまで時間はかからないと思われます。
アニメの制作期間も考えるともっと時間が必要かもしれません。
<物語>シリーズ オフ&モンスターシーズンの続きは、ファミリーシーズンの「戦物語」からとなります。
「戦物語」では、遂に結婚した阿良々木暦と戦場ヶ原ひたぎの新婚旅行先での怪異事件が描かれています。
大人になったキャラたちの魅力あふれるお話となっています。
<物語>シリーズの原作を読むのであれば電子書籍サービスのebookjapanがオススメです!
ebookjapanでは毎週金曜日にポイント還元が特大になるキャンペーンを開催しており、最大50~70%のポイント還元があります。(還元率は毎週変わります)
購入金額によって還元率が変わる仕組みとなっています。(新刊を含むほぼ全ての作品が対象)
まとめ買いをする際はかなりお得になります!
\初回の方は70%OFFクーポンも配布中/
<物語>シリーズ オフ&モンスターシーズンの続きがアニメ化される可能性について解説しました。
結論として、<物語>シリーズのアニメ続編が制作される可能性は高いです。
相対的に売上と人気が高く、ファンも多い作品なので最後までアニメ化されるでしょう。
ただし原作のストックが少ないので、アニメ続編が放送されるのは時間が掛かってしまいます。
いち早くアニメの続きを読みたい方は原作を読みましょう!
ebookjapanであれば、最大50~70%還元キャンペーンでお得に購入することができます。
\初回の方は70%OFFクーポンも配布中/